【VITA】「真かまいたちの夜」をやってますよ3

既読率 95% まで来たけど見てないエンディングがちょこちょこある。
そんなわけで、妖怪編とポポリンまで終了です。全体的にはけっこう楽しめていますが、おまけシナリオの「完」になる基準がマジわからない…というか実は真のエンディングあるんでしょ…?ないの?みたいな感じが多いのがちょっと残念です。死神編とか結局なんだったんだよー。ゲームルールは途中で理解できたけど、その他が放りっぱなしですよ。妖怪編もあれ、完じゃないエンディングの方がマシなんじゃないのか。
小説版ポポリンはさらっと読めたし、「428」のカナン編みたいに、何故この世界観でこれを放り込んだ…!みたいな浮き方はしていなかったのもあって楽しめました。ちょっと原稿集めて読み進めるのが面倒ですが、ボッコちゃんかわいいしな。おまけ要素に徹しているのもよかったです。おまけシナリオで一番よかったのはビンゴ編でした。漠然とした不安感を抱えたまま意外と平穏に進んでいくのがいい。
だいたいプレイした感想としては、「かまいたちの夜」じゃなかったらほとんど及第点かなーと思いました。細かい不満点はありますが、ミステリ編はお話としてまとまってたし、おまけシナリオも楽しい。しかしプレイヤー側が「かまいたちの夜」を期待していると、やっぱりちょっとハードルが高いよね感はぬぐえないかなあ。
あとはピンクのしおり…どうしよっかなあ…。遊びたいのは遊びたいんだけど、DLC なあ…。